2015年10月31日
2015年10月29日
2015年10月26日
奥が深い ヘラブナ釣り その2
場所:風越池
竿:しずか 15尺&宙釣り
道糸:1号
ハリス:0.5号
ハリ:5号
エサ:凄麩300cc + ガッテン100cc + パウダーベイドヘラ100cc
で、開始早々・・・15分くらいで

1枚目!25センチくらいですね
それから、1時間半後・・・・・
エサ:粘麩100cc + 水100cc + 凄麩300cc
に変更し・・
さらに、1時間半後・・・・・
エサ:パウダーベイドヘラ500cc + 水100cc
と底釣りに変更しました。
それから1時間経過・・・・
釣れませんでした(;_;)
最初に1枚釣りあげたため、
今日は数がかせげるか?!
と期待が膨らみましたが、
結果は、
4時間で1枚のみ。
周りも、釣れていない様子だったので
1枚でも釣れただけで好しとしますか・・・(言い訳ですが)
<今日の教訓>
エサ、タナ、ウキ、ハリ、ハリス
何を変えればアタリにつながるか・・・
まだまだ奥が深いです。
竿:しずか 15尺&宙釣り
道糸:1号
ハリス:0.5号
ハリ:5号
エサ:凄麩300cc + ガッテン100cc + パウダーベイドヘラ100cc
で、開始早々・・・15分くらいで
1枚目!25センチくらいですね
それから、1時間半後・・・・・
エサ:粘麩100cc + 水100cc + 凄麩300cc
に変更し・・
さらに、1時間半後・・・・・
エサ:パウダーベイドヘラ500cc + 水100cc
と底釣りに変更しました。
それから1時間経過・・・・
釣れませんでした(;_;)
最初に1枚釣りあげたため、
今日は数がかせげるか?!
と期待が膨らみましたが、
結果は、
4時間で1枚のみ。
周りも、釣れていない様子だったので
1枚でも釣れただけで好しとしますか・・・(言い訳ですが)
<今日の教訓>
エサ、タナ、ウキ、ハリ、ハリス
何を変えればアタリにつながるか・・・
まだまだ奥が深いです。
2015年10月25日
奥が深い ヘラブナ釣り その1
鯉からヘラブナにターゲットを変更して
1ヶ月くらい経ちましたが、やっぱり、奥が深いですね。。。
竿を悩んで、いろいろ調べていましたが、
竿は、ヘラブナを掛けてから取り込むまでの間の話
(もちろん、エサを送り込む時も重要ですが)
エサを送り込んで、ウキがなじんで待つ
アタリを合わせて・・・
の一連の流れができていないと釣れない。
その前に、
・タナ
・時合い
・池内の様子
など、いろいろ想像しながら組み立てないといけないし
結構、大変。
一か所に座っているだけで
竿出していれば釣れるわけではないことを痛感中です。
そんな前置きはこのくらいにして
今日の釣行日記です。
場所:風越池
竿:しずか 15尺&宙釣り
道糸:1号
ハリス:0.5号
ハリ:5号
エサ:凄麩300cc + ガッテン100cc + パウダーベイドヘラ100cc
で開始です。

1ヶ月くらい経ちましたが、やっぱり、奥が深いですね。。。
竿を悩んで、いろいろ調べていましたが、
竿は、ヘラブナを掛けてから取り込むまでの間の話
(もちろん、エサを送り込む時も重要ですが)
エサを送り込んで、ウキがなじんで待つ
アタリを合わせて・・・
の一連の流れができていないと釣れない。
その前に、
・タナ
・時合い
・池内の様子
など、いろいろ想像しながら組み立てないといけないし
結構、大変。
一か所に座っているだけで
竿出していれば釣れるわけではないことを痛感中です。
そんな前置きはこのくらいにして
今日の釣行日記です。
場所:風越池
竿:しずか 15尺&宙釣り
道糸:1号
ハリス:0.5号
ハリ:5号
エサ:凄麩300cc + ガッテン100cc + パウダーベイドヘラ100cc
で開始です。
2015年10月21日
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺の試釣 その3
シマノ かすみ12尺の試釣中です(*^^*)
開始30分で1枚目を釣り上げた後…
更に30分間で追加で2枚釣りあげました!


3枚目は尺越えです!!!
気持ち良い引きを感じながら
難なく取り込めました(^o^)/
その後・・・・
アタリはあるけど、上手く合わせられず。
その間、鯉に仕掛けを持っていかれるは、
ジャミ攻撃はあるはで忙しかったですが、
ヘラには出会えず・・・
2時間経過・・・
やっと4枚目のヘラを釣りあげることができました!

時間はすでに正午。
今日はこれで納竿です。
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺の試釣は
4時間で4枚、
今の自分には、まずまずの釣果だと思います。
鯉竿に比べると、
・軽い!
・釣っている時の感触が敏感!
買ってよかった!
竿は良かったですが、
ウキが何本か鯉に持っていかれてしまった・・・・(T_T)
残りは、鯉用のウキばかり。
今度は、ウキ選びも考えなきゃ。
<今日の教訓>
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺はいい感じ。

開始30分で1枚目を釣り上げた後…
更に30分間で追加で2枚釣りあげました!
★2枚目
★3枚目
3枚目は尺越えです!!!
気持ち良い引きを感じながら
難なく取り込めました(^o^)/
その後・・・・
アタリはあるけど、上手く合わせられず。
その間、鯉に仕掛けを持っていかれるは、
ジャミ攻撃はあるはで忙しかったですが、
ヘラには出会えず・・・
2時間経過・・・
やっと4枚目のヘラを釣りあげることができました!
★4枚目
時間はすでに正午。
今日はこれで納竿です。
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺の試釣は
4時間で4枚、
今の自分には、まずまずの釣果だと思います。
鯉竿に比べると、
・軽い!
・釣っている時の感触が敏感!
買ってよかった!
竿は良かったですが、
ウキが何本か鯉に持っていかれてしまった・・・・(T_T)
残りは、鯉用のウキばかり。
今度は、ウキ選びも考えなきゃ。
<今日の教訓>
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺はいい感じ。

シマノ(SHIMANO) かすみ 12
2015年10月20日
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺の試釣 その2
シマノ かすみの一投目・・・
竿自体は、軽く思い通りの場所に
仕掛けを送り込めます。
一点、竿を床などに置くと
軽い金属ぽい音がするのが気になりますが…
竿:シマノ かすみ 12尺
道糸:1号
ハリス:0.5号 20cm、30cm
ハリ:5号
エサ:凄麩150cc + ガッテン150cc + 水100cc
+ パウダーベイトヘラ100cc
粘麩100cc + 水100cc
+ パウダーベイトヘラ300cc
竿を入れ始めて30分・
キタ~!!!!!!!

「かすみ」で初ヘラブナです!
思った以上に引きが強い!!
でも、難なく取り込むことができました(^-^)/
15尺「 しずか」に比べると堅い調子なので楽です。
しかもヘラブナのグイグイ感は感じられました!
竿自体は、軽く思い通りの場所に
仕掛けを送り込めます。
一点、竿を床などに置くと
軽い金属ぽい音がするのが気になりますが…
竿:シマノ かすみ 12尺
道糸:1号
ハリス:0.5号 20cm、30cm
ハリ:5号
エサ:凄麩150cc + ガッテン150cc + 水100cc
+ パウダーベイトヘラ100cc
粘麩100cc + 水100cc
+ パウダーベイトヘラ300cc
竿を入れ始めて30分・
キタ~!!!!!!!
「かすみ」で初ヘラブナです!
思った以上に引きが強い!!
でも、難なく取り込むことができました(^-^)/
15尺「 しずか」に比べると堅い調子なので楽です。
しかもヘラブナのグイグイ感は感じられました!
2015年10月19日
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺の試釣 その1
10月18日朝 風越池に来ました。
昨日買った
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺の試釣です(^-^)/

足元には鯉が泳いでします。
今日は白い鯉も来ています。

さぁ、「かすみ」ちゃんは、
どんな釣りを味わえるのでしょうか。
ドキドキ・・・
昨日買った
シマノ ヘラ竿 かすみ 12尺の試釣です(^-^)/
足元には鯉が泳いでします。
今日は白い鯉も来ています。
さぁ、「かすみ」ちゃんは、
どんな釣りを味わえるのでしょうか。
ドキドキ・・・
2015年10月18日
New へら竿!
悩みに悩んで・・・・
ついに買いました!ヘラ竿!
シマノ かすみ12尺です。

やっぱりまずは、入門者の竿から始めます。
竿がいいだけが
釣れる条件ではないですからね。
タナを如何に早くつかむか、
エサの作り方・送り込み方・・・
いろいろなバランスで釣果が
変わってくるんですよね~
竿の違いで釣れる量が変わるようになるまで
この竿でスキルアップしようかなと。
ついに買いました!ヘラ竿!
シマノ かすみ12尺です。

やっぱりまずは、入門者の竿から始めます。
竿がいいだけが
釣れる条件ではないですからね。
タナを如何に早くつかむか、
エサの作り方・送り込み方・・・
いろいろなバランスで釣果が
変わってくるんですよね~
竿の違いで釣れる量が変わるようになるまで
この竿でスキルアップしようかなと。
タグ :ヘラ竿
2015年10月18日
風越池 10/17 その2
今日のタックル!
15尺 しずか
宙釣り
道糸:1号
ハリス:0.5号 30cm,20cm
ハリ:5号
エサ:凄麩400cc+ガッテン400cc+水300cc
+パウダーベイトヘラ400cc
竿を出して1時間後・・・
貴重な1枚目!

もう1時間後・・・
更に一枚追加!

2枚目の方が
小柄なのに引きが強く、
取り込むのに苦労しました!
3時間半で2枚・・・
これを多いとみるか、少ないとみると・・・
やっぱり少ないですよね。。。
もっと腕を磨かないと!!!
<今日の教訓>
もっと経験値をためて、適切な判断を!
15尺 しずか
宙釣り
道糸:1号
ハリス:0.5号 30cm,20cm
ハリ:5号
エサ:凄麩400cc+ガッテン400cc+水300cc
+パウダーベイトヘラ400cc
竿を出して1時間後・・・
貴重な1枚目!

もう1時間後・・・
更に一枚追加!

2枚目の方が
小柄なのに引きが強く、
取り込むのに苦労しました!
3時間半で2枚・・・
これを多いとみるか、少ないとみると・・・
やっぱり少ないですよね。。。
もっと腕を磨かないと!!!
<今日の教訓>
もっと経験値をためて、適切な判断を!