ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷらす
ぷらす
2014年5月から釣りを始めて、5年が経ちました。飽きっぽい自分がこれほど長く続くとは‥まだまだ、大物はゲット出来ていませんが、ボチボチ続けていきます。
近所での、ヘラブナ&コイ釣りから、たまに行く、海釣り(主に堤防釣り)の釣果を、アップしていくつもりです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月26日

久しぶりの常滑 釣り護岸 その3 今日の釣果

その後、大き目のクロダイも掛かったのですが、
バラしてしまうトラブルもあり、
ショックな事が続きます…


でも、クロダイをばらした後は、何と、
メジナ、メジナ、イシダイと
本命ではなかったけど、
嬉しい魚を釣る事が出来ました〜




みな、20センチ級〜

常滑では、初ウキフカセでは
まずまずの釣果だと思って、
今日は納竿です。

久しぶりの常滑釣り護岸は、
充分楽しめました!


  


Posted by ぷらす at 07:07Comments(0)海釣り

2017年09月25日

久しぶりの常滑 釣り護岸 その2 クロダイ!

朝5時半くらいに釣り場に到着、
駐車場は一杯です…

道糸:ナイロン2号
ウキB+ガン玉G1+G7、
ハリス:フロロ1.5号、2m
ハリ:チヌ3号

キタキタ〜

と思ったら、フグ、フグ、ベラ…

なかなか、本命が来てくれません。

でも、魚が釣れるってことは、
楽しいですね

と思っていたら…


ストンとウキが沈みます!!




キタ〜!

クロダイです!

ちょっと小ぶりなので、
リリースしちゃいました^_^;

でも、小さくてもクロダイ!
いい引きを楽しませてもらいました!

  


Posted by ぷらす at 06:09Comments(0)海釣り

2017年09月24日

久しぶりの常滑 釣り護岸 その1

9月後半、過ごしやすい季節になってきました。
ボチボチ釣りに行きたい病が出てきたので、
久しぶりに常滑釣り護岸にやってきました!




名古屋セントレア空港を見ながら、
竿を出しま〜す!

最近、ハマっている
ウキフカセ釣りで、クロダイ狙いです!


  


Posted by ぷらす at 16:38Comments(0)海釣り

2017年09月11日

夏休み、3度目の正直 その7 余韻

この夏の、余韻を残しておきます。




2017年9月2日12時頃、晴れ
内灘放水路にて
クロダイ40cm

いつかは、50cmオーバーを
狙いたいですね。



  


Posted by ぷらす at 07:34Comments(0)海釣り

2017年09月10日

夏休み、3度目の正直 その6

おまけで、
サビキ釣りで、小アジ
あと、何故だか、サヨリも!




とにかく、
2017年夏休み、初めは手探り状態で
本当に釣れるのか?
と、心が折れそうになりながら続けて、
3度目の釣行で、やっと
ボチボチと
クロダイを楽しめるように
なってきました。

ほんと、夏って、いい季節ですね〜
もちろん、これから、秋シーズンも!




  


Posted by ぷらす at 12:43Comments(0)海釣り

2017年09月09日

夏休み、3度目の正直 その5 タックルなど

今回の釣果は、3時間でクロダイ3尾。

その中の
40cmと31cmを比べてみました〜

40cm↓




32cm↓




40cmだと、新聞紙から、はみ出ちゃいますね^_^

今回のタックルは、安心して、やり取りできました〜

ダイワ(Daiwa) 16トライソ 2000H−LBD




ダイワ(Daiwa) インプレッサ 1.5-50



ダイワづくしですね^_^;

  


Posted by ぷらす at 18:12Comments(0)海釣りタックル

2017年09月08日

夏休み、3度目の正直 その4 〜祝クロダイ40cm級〜

今までは、棒ウキがメインでしたが、
今回から、円錐ウキを使ってみました。

道糸:ナイロン2号
ウキB+水中ウキ、
ハリス:フロロ1.5号、1.5m
ハリ:チヌ3号

内灘放水路の外側は、
波が思った以上にあるせいか、
テトラポットの際を攻めても、
外の方に流れていくし、
攻めすぎるとテトラポットに引っかかるし…
ほんと、ヘラブナ釣りに比べると
慌ただしいです(笑)

さて、そんな事を考えていると…

今度は、スッと、ウキが沈みます!


お〜




40cmのクロダイ〜

大きい〜重い〜

これを取り込むために、
波に掛かって、靴が濡れちゃいました^_^;

でも、うれしい〜

  


Posted by ぷらす at 20:34Comments(0)海釣り

2017年09月06日

夏休み、3度目の正直 その3 〜初クロダイ尺越え〜

内灘放水路、
開始は、11時くらい。遅めのスタートです。

潮の流れを読んで、
マキエを撒いて、
仕掛けを投げ入れる…

正直、初心者には、難しいです。

それでも、変化のある所…
テトラポットの際を狙って、
竿を振ります。

開始、30分くらい経ったでしょうか、

ウキがゆっくり沈んでいきます。

キタ!




クロダイ、31cmの尺越えです!

前回に続いて、やりました!

  


Posted by ぷらす at 07:10Comments(0)海釣り

2017年09月05日

夏休み、3度目の正直 その2

今回、無謀にも、3度目の釣行に踏み切ったのは、

ウキフカセ用に、
リールを買ってしまったから(笑)

ダイワ(Daiwa) 16トライソ 2000H−LBD




レバーブレーキ付きの
スピニングリールは初めてです。
しかも、『ATD』、『マグシールド』などの
先進技術が採用されてるとなると、
使ってみるしかないと…

場所は、前回2回目で、釣果があった、
内灘放水路の外側です。




テトラポットがあって、取り込みにくいですが、
自分の実績がある所なので、
魚がいないのでは…と、
心が折れることはないかと(笑)

竿は、この夏、1回目の釣行からデビューしている…↓

ダイワ(Daiwa) インプレッサ 1.5-50



です^_^;

  


Posted by ぷらす at 06:53Comments(0)海釣りタックル

2017年09月04日

夏休み、3度目の正直

今年の夏、3度目の石川県です。

夏と言っても、
もう、9月に入っちゃいましたが…^_^;

さて、この夏から、
始めたウキフカセ釣り、クロダイ狙い。

今回が3度目の釣行です。

場所は、内灘放水路!

いつもは、内側でサビキ釣り↓




今回は、外側で、竿を出します↓




天気は晴れ!
日差しは厳しいですが、
30度くらいです。

  


Posted by ぷらす at 07:29Comments(0)海釣り