2017年09月05日
夏休み、3度目の正直 その2
今回、無謀にも、3度目の釣行に踏み切ったのは、
ウキフカセ用に、
リールを買ってしまったから(笑)

レバーブレーキ付きの
スピニングリールは初めてです。
しかも、『ATD』、『マグシールド』などの
先進技術が採用されてるとなると、
使ってみるしかないと…
場所は、前回2回目で、釣果があった、
内灘放水路の外側です。

テトラポットがあって、取り込みにくいですが、
自分の実績がある所なので、
魚がいないのでは…と、
心が折れることはないかと(笑)
竿は、この夏、1回目の釣行からデビューしている…↓

です^_^;
ウキフカセ用に、
リールを買ってしまったから(笑)

ダイワ(Daiwa) 16トライソ 2000H−LBD
レバーブレーキ付きの
スピニングリールは初めてです。
しかも、『ATD』、『マグシールド』などの
先進技術が採用されてるとなると、
使ってみるしかないと…
場所は、前回2回目で、釣果があった、
内灘放水路の外側です。

テトラポットがあって、取り込みにくいですが、
自分の実績がある所なので、
魚がいないのでは…と、
心が折れることはないかと(笑)
竿は、この夏、1回目の釣行からデビューしている…↓

ダイワ(Daiwa) インプレッサ 1.5-50
です^_^;