2015年12月08日
2日目 両グルテンの底釣り
12月6日
今日も寒い中、
フルーツパークにやってきました^_^;

少し曇り模様です。
今日は、バラグルセットではなく、
両グルテンの底釣りにしてみます。
しかも、諸事情により、
鯉仕様です^_^;
竿:ニッシン 翔龍 鯉 硬調 2703
道糸:2号
ハリス:1号 25cm、30cm
ハリ:下5号、上6号
エサ:凄グル50cc+いもグルテン50cc+水100cc
今日は、2時間弱で
鯉が3尾も釣れました!

夏場みたいに、ガツンといったアタリではなく、
ピクッとした反応です
2日連続して、鯉ばかり。
ヘラはどこ行ったのでしょうか?
まだ、底よりも、宙にいるのでしょうか?
今日も寒い中、
フルーツパークにやってきました^_^;

少し曇り模様です。
今日は、バラグルセットではなく、
両グルテンの底釣りにしてみます。
しかも、諸事情により、
鯉仕様です^_^;
竿:ニッシン 翔龍 鯉 硬調 2703
道糸:2号
ハリス:1号 25cm、30cm
ハリ:下5号、上6号
エサ:凄グル50cc+いもグルテン50cc+水100cc
今日は、2時間弱で
鯉が3尾も釣れました!

夏場みたいに、ガツンといったアタリではなく、
ピクッとした反応です
2日連続して、鯉ばかり。
ヘラはどこ行ったのでしょうか?
まだ、底よりも、宙にいるのでしょうか?
Posted by ぷらす at 07:15│Comments(2)
│池釣り
この記事へのコメント
翔龍鯉の購入を考えている者です!超硬と硬調で悩んでいるのですが、大型の鯉(80前後)がターゲットです。超硬は伸されやすいが勝負は早いとか硬調は胴調子なのでタメが効くけど勝負は遅いとかどうなんでしょう?
Posted by マラッカ at 2019年04月13日 11:18
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。硬調しか持っていないのですが、鯉とのやりとりは、楽しいですよ。無駄に遅くなるって言うことは無いです。
Posted by ぷらす
at 2019年07月21日 20:07
