2017年08月24日
内灘放水路でウキフカセ! その3
内灘放水路、ウキフカセで釣り上げた
クロダイは、28cmでした。

まだまだの大きさですが、
ウキフカセ初心者にとっては、
大金星です\(^^)/
この夏休みは、サビキや、ちょい投げを
グッとガマンして、ウキフカセに
挑戦し続けました。
念願のクロダイ、グレを釣ることが出来て、
ホント、嬉しいです。
クロダイは、28cmでした。

まだまだの大きさですが、
ウキフカセ初心者にとっては、
大金星です\(^^)/
この夏休みは、サビキや、ちょい投げを
グッとガマンして、ウキフカセに
挑戦し続けました。
念願のクロダイ、グレを釣ることが出来て、
ホント、嬉しいです。
2017年08月23日
内灘放水路でウキフカセ! その2
いつもは、水門側で、のんびり、サビキ釣りですが、
今日は、積極的に、堤に出て、テトラの前に
マキエを巻きながら、竿を出します。
2時間くらい、我慢した後、
ガツンと来ました!

竿が大きく曲がりました!

さすが、ダイワのインプレッサですね〜
安心して、釣り上げることが出来ました!
今日は、積極的に、堤に出て、テトラの前に
マキエを巻きながら、竿を出します。
2時間くらい、我慢した後、
ガツンと来ました!

竿が大きく曲がりました!

ダイワ(Daiwa) インプレッサ 1.5-50
さすが、ダイワのインプレッサですね〜
安心して、釣り上げることが出来ました!
2017年08月22日
2017年08月21日
2017年08月20日
能登半島、珠洲市〜 その3
2017年08月18日
能登半島、珠洲市〜 その2
2017年08月17日
能登半島、珠洲市〜 その1
2017年08月16日
2017年08月16日
金沢港、大野からくり記念館付近 その2
石川県金沢港、大野からくり記念館付近で
昼からの釣りです。
周りはボチボチ釣れているので、
期待できます!
サビキ釣りで、2時間くらい。
豆アジ、20尾くらいでした〜

美味しく、南蛮漬けで
いただきました〜
昼からの釣りです。
周りはボチボチ釣れているので、
期待できます!
サビキ釣りで、2時間くらい。
豆アジ、20尾くらいでした〜

美味しく、南蛮漬けで
いただきました〜