2016年05月04日
5月4日の釣果 in 風越池 その1
今日(5/4)は、昼から風越池で竿を出します。

ダイワ 二代目 聖 10尺
道糸 0.8号
ハリス 0.4号 35cm、45cm
バラケ:ダンゴの底釣り夏 100cc
+ 新B 200cc
+ 水 150cc
+ グルバラ 100cc
今日は、お下がりの台座を使ってみます!
台の前足を池の中に入れて、
あぐらをかくスタイルです!
目線が低く、何だかいい感じ(*^^*)

ダイワ 二代目 聖 10尺
道糸 0.8号
ハリス 0.4号 35cm、45cm
バラケ:ダンゴの底釣り夏 100cc
+ 新B 200cc
+ 水 150cc
+ グルバラ 100cc
今日は、お下がりの台座を使ってみます!
台の前足を池の中に入れて、
あぐらをかくスタイルです!
目線が低く、何だかいい感じ(*^^*)
2016年05月04日
5月2日の釣果 in 風越池 その3
竿を出して2時間。。。
クワセに
「グルテン四季」を使ったりしましたが、
ジャミすら反応なし。
ただ、周りは・・・
正確に言うと、昨日の場所の人は
バンバン釣っていて、ヘラがいることは分かっているのですが。。
お?ムズ?
ウキがツンと入った!!!
「ダイワ 二代目 聖 10尺」のデビュー戦、
やっと1枚目です↓

それから15分後・・・2枚目です↓

「ダイワ 二代目 聖」は、
今まで使ってきたへら竿に比べると本調子&柔らかい感じです。
1枚1枚をより大切に感じられるイメージ通りの竿で大満足です!!
新品は、中々買えませんが、
中古でもいい状態であれば、十分使えますね(^-^)/
クワセに
「グルテン四季」を使ったりしましたが、
ジャミすら反応なし。
ただ、周りは・・・
正確に言うと、昨日の場所の人は
バンバン釣っていて、ヘラがいることは分かっているのですが。。
お?ムズ?
ウキがツンと入った!!!
「ダイワ 二代目 聖 10尺」のデビュー戦、
やっと1枚目です↓
それから15分後・・・2枚目です↓
「ダイワ 二代目 聖」は、
今まで使ってきたへら竿に比べると本調子&柔らかい感じです。
1枚1枚をより大切に感じられるイメージ通りの竿で大満足です!!
新品は、中々買えませんが、
中古でもいい状態であれば、十分使えますね(^-^)/
2016年05月04日
5月2日の釣果 in 風越池 その2
毎度のことながら、竿を出して1時間半。。。
1枚も釣れません。
いや、その前に、鯉がかかって、
ウキごと持ってかれてしまった。
昨年の今頃だと、鯉にもワクワクしていましたが
今は、竿を折られてしまわないかと心配しちゃいます。
特に、今日は、「ダイワ 二代目 聖 10尺」のデビュー戦↓

いきなり、鯉に持ってかれれないように気を付けないといけないですね。
1枚も釣れません。
いや、その前に、鯉がかかって、
ウキごと持ってかれてしまった。
昨年の今頃だと、鯉にもワクワクしていましたが
今は、竿を折られてしまわないかと心配しちゃいます。
特に、今日は、「ダイワ 二代目 聖 10尺」のデビュー戦↓
いきなり、鯉に持ってかれれないように気を付けないといけないですね。