ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷらす
ぷらす
2014年5月から釣りを始めて、5年が経ちました。飽きっぽい自分がこれほど長く続くとは‥まだまだ、大物はゲット出来ていませんが、ボチボチ続けていきます。
近所での、ヘラブナ&コイ釣りから、たまに行く、海釣り(主に堤防釣り)の釣果を、アップしていくつもりです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月24日

秋分の日は雨のち曇り その4

さてさて、
鯉と遊んでいるうちに、

どんどん、天気が怪しくなってきました。
時間も15時半を回っています。
これで納竿です。

秋分の日の釣果は2時間で…
ヘラブナ 2枚
鯉 3尾
ジャミ 数匹
エビ 1匹

そう、エビ…↓




です(*^^*)

ヘラブナ狙いなので、鯉はチョット…
と思っていましたが、
ダイワ 2代目 聖だったら、
楽しいかも(*^^*)




  


Posted by ぷらす at 09:18Comments(0)池釣り

2016年09月24日

秋分の日は雨のち曇り その3

幸先良くヘラブナ1枚目を釣り上げた後
昨日と同じ展開で、

鯉、鯉と2連チャン!

使っている「ダイワ 2代目 聖」は
柔らかい竿なので、
鯉のパワーを有り余るくらい感じながら
やり取りが出来ます。

鯉用の竿だと得られなかった感覚です。

道糸 1.0号+ハリス 0.5号でも
十分持ちこたえてくれます。

50cm級の鯉なら余裕です。

証拠写真↓




この写真を撮るだけでも大変でした〜

十分弱らせて、取り込んで…
昨日から何度かトライして、初写真です(^o^)/

鯉用の網を用意しないとなぁ〜


  


Posted by ぷらす at 06:52Comments(0)池釣り