ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷらす
ぷらす
2014年5月から釣りを始めて、5年が経ちました。飽きっぽい自分がこれほど長く続くとは‥まだまだ、大物はゲット出来ていませんが、ボチボチ続けていきます。
近所での、ヘラブナ&コイ釣りから、たまに行く、海釣り(主に堤防釣り)の釣果を、アップしていくつもりです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月24日

季節の移り変わりを感じました その5

竿を出して
「バラグルセットの底釣り」で1時間
⇒無反応

「両グルテンの底釣り」に変えて30分
⇒ヘラブナ2枚!

かなりウレシイ状況が続きます・・・・

ところが、その後・・・
ジャミの攻撃にあって、ウキは反応するけど
ヘラは上がらず。
そのジャミも、同時に両ハリにかかってくるほど入れ食い状態
ホント、参りました(>_<)

でも、そのジャミ攻撃のアタリを
丹念に取っていくと

キタ!!

ヘラブナ3枚目です!







今度も尺越え!
1枚目と同じくらいの身長でしたが、
お腹周りは太く綺麗な1枚でした(*^-^*)


ここで、エサ切れ&時間切れで納竿です。

今日の釣果!2時間半で、
・ヘラブナ3枚
・ジャミ10匹以上

しかも、Daiwa HERA F 15尺では、
ヘラブナ初体験!!


ダイワ(Daiwa) へら F 15

使っているだけでテンションが上がるブルーな竿です!





11月22日、「いい夫婦」の日は、とてもいい体験ができ
記憶に残すべき一日となりました。

それにしても、
両グルテンの底釣りで、ヘラブナが釣れたとは・・・
もう、季節は冬なんですかね?
季節の移り変わりを感じた一日でもありました。

<今日の教訓>
ヘラブナ釣りは、季節を敏感に感じて
自然を楽しむ事が大事。


  


Posted by ぷらす at 21:50Comments(0)池釣り

2015年11月24日

季節の移り変わりを感じました その4

11月中旬、風越池の午前中の釣行、
「バラグルセットの底釣り」から、
「両グルテンの底釣り」
に変えた途端、ヘラが釣れました!!!

それから、15分後、

またもや来ました!




今度は、少し小ぶりですが、充分、いい引きを楽しませてくれました!


  


Posted by ぷらす at 06:55Comments(0)池釣り