2015年11月23日
季節の移り変わりを感じました その3
今まで1時間、無反応だったのに、
「バラグルセットの底釣り」から、
「両グルテンの底釣り」
に変えた途端、ウキが動きました!
上手くアワセる事が出来て…

念願のヘラブナです!!!
しかも、32cmの尺越え!!
昨日は、フルーツパークで鯉1尾だったのに、
今日は、緊張感ある風越池でヘラ1枚!
いやぁ~、テンション上がりまくりです!!
「バラグルセットの底釣り」から、
「両グルテンの底釣り」
に変えた途端、ウキが動きました!
上手くアワセる事が出来て…
念願のヘラブナです!!!
しかも、32cmの尺越え!!
昨日は、フルーツパークで鯉1尾だったのに、
今日は、緊張感ある風越池でヘラ1枚!
いやぁ~、テンション上がりまくりです!!
2015年11月23日
季節の移り変わりを感じました その2
今日も昨日と同じ仕掛け&エサです。
あ、1点、
ハリスの長さを、微妙に長くしました(^^;
竿:Daiwa HERA F 15尺
道糸:0.8号
ハリス:0.4号 37cm、45cm ←2cmほど長く・・
ハリ:下4号、上6号
エサ:
上:グルバラ200cc+バラケマッハ100cc+ダンゴの底釣り夏200cc+水150cc
下:凄グル70cc+グルテン四季30cc+水100cc
⇒「バラグルセットの底釣り」です!!
風越池は、フルーツパークよりも浅く、
底を取ってみると
15尺付近でも、深さは1.5mくらいかな?
1時間経過・・
1回、根ガカリがありましたが、
何も反応なし。
いや、微かな触りはある気がするけど・・・
やっぱり、この釣り方ではダメか?
ちょっと、エサを変えてみるかと
下ハリに付けていたグルテンを
上ハリにも付けてみたら・・・・
・・・・え?
お?

もしかしてこれは????
あ、1点、
ハリスの長さを、微妙に長くしました(^^;
竿:Daiwa HERA F 15尺
道糸:0.8号
ハリス:0.4号 37cm、45cm ←2cmほど長く・・
ハリ:下4号、上6号
エサ:
上:グルバラ200cc+バラケマッハ100cc+ダンゴの底釣り夏200cc+水150cc
下:凄グル70cc+グルテン四季30cc+水100cc
⇒「バラグルセットの底釣り」です!!
風越池は、フルーツパークよりも浅く、
底を取ってみると
15尺付近でも、深さは1.5mくらいかな?
1時間経過・・
1回、根ガカリがありましたが、
何も反応なし。
いや、微かな触りはある気がするけど・・・
やっぱり、この釣り方ではダメか?
ちょっと、エサを変えてみるかと
下ハリに付けていたグルテンを
上ハリにも付けてみたら・・・・
・・・・え?
お?
もしかしてこれは????