2016年03月26日
3月26日の釣果 in 風越池 その2
竿を出して2時間・・・・
サワリはあるけど
明確なアタリは無い・・・
何も考えずに同じ釣り方ではだめなのか?
タナが合っていないのか?
・・・気持が焦ります。
やった!アタった!

体調は35cmくらいですが、お腹周りが大きくって重いヘラブナを釣り上げる事が出来ました!!
どうやら、エサを打っている所の底が
平たんでなく、30cmくらいズレるだけで
深さが変わるのでした。
やっぱり、空いている席はクセがあるんですね。。。
サワリはあるけど
明確なアタリは無い・・・
何も考えずに同じ釣り方ではだめなのか?
タナが合っていないのか?
・・・気持が焦ります。
やった!アタった!
体調は35cmくらいですが、お腹周りが大きくって重いヘラブナを釣り上げる事が出来ました!!
どうやら、エサを打っている所の底が
平たんでなく、30cmくらいズレるだけで
深さが変わるのでした。
やっぱり、空いている席はクセがあるんですね。。。
2016年03月26日
3月26日の釣果 in 風越池 その1
先週の東谷山フルーツパークの奇跡の余韻が忘れられない中、
今日は「風越池」にやってまいりました。
今日は、快晴、風も穏やかですが、
気温は寒く、水温も低め。
先週の春めいた感じよりはまだ冬が残っています。
今日も、もちろん
段差のセット宙づり
からスタートです
ダイワ HERA F 15尺
道糸 0.8号
ハリス 0.4号 15cm、45cm
・バラケ:だんご底釣り夏100cc + 新B 300cc + 浅ダナ 200cc + 粒戦 50cc + 水200cc
・クワセ:力玉

今日も奇跡は起きるかな?
今日は「風越池」にやってまいりました。
今日は、快晴、風も穏やかですが、
気温は寒く、水温も低め。
先週の春めいた感じよりはまだ冬が残っています。
今日も、もちろん
段差のセット宙づり
からスタートです
ダイワ HERA F 15尺
道糸 0.8号
ハリス 0.4号 15cm、45cm
・バラケ:だんご底釣り夏100cc + 新B 300cc + 浅ダナ 200cc + 粒戦 50cc + 水200cc
・クワセ:力玉
今日も奇跡は起きるかな?