ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷらす
ぷらす
2014年5月から釣りを始めて、5年が経ちました。飽きっぽい自分がこれほど長く続くとは‥まだまだ、大物はゲット出来ていませんが、ボチボチ続けていきます。
近所での、ヘラブナ&コイ釣りから、たまに行く、海釣り(主に堤防釣り)の釣果を、アップしていくつもりです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月15日

短期決戦!

今日は所用があり、東谷山フルーツパークに
夕方から1時間だけ竿を出しました

この前、竿が折れてしまったので、
新しい竿の試し釣りです(^o^)/

宇崎日新(NISSIN)
へら竿 翔龍 鯉(振出) 超硬 2.7m
です

ニッシン 翔龍 鯉 超硬 3004



写真は3.0mのです^_^;


道糸 4号
ハリス 2号 25cm、30cm
ハリ ヘラスレ 5号
エサ みどり

9尺で、近場ですが、
十分反応が良く、
何度もアタリが来ました!

50センチ級と60センチ級のコイが1匹ずつと‥


ブルーギルが1匹‥
ブルーギルはここフルーツパークでは初です。
しかも、20センチ級で大きかった!




でも、やっぱり、フルーツパークでは
コイかヘラブナを釣りたいですね〜

とにかく、新しい竿の試しにしては
短時間で、楽しめました〜


<今日の教訓>
鯉竿でも、鯉が反転するとハリス切られる!
反転させないように、一気に釣り上げよう!
  


Posted by ぷらす at 22:00Comments(0)池釣り

2015年08月15日

医王の里 オートキャンプ場

金沢 医王の里 オートキャンプ場に行ってきました。
小さい子がいっぱいいるので、バンガローです^_^;

テントを張る時間が無い分、
料理に時間をかけることが出来ました〜


ニジマスの塩焼き
ダッチオーブンで丸鶏のローストチキン
飯ごうでゴハン炊き
です

ダッチオーブンはキャプテンスタッグの
ダッチオーブンセットを使っています。
年に4、5回、2年くらい使っていますが、
十分使えています!
ダッチオーブンだけで無く
革手袋やダッチオーブンの蓋を開ける道具も重宝してるし
以外とコンロ部分で、網を別に購入して、
BBQに使っています!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンビギナーセット






バンガロー周辺に集合のウッドデッキがあり
木影にもなっていて、夕方4時以降は、
タープ無しで過ごせました〜


調理場も近いし、トイレもキレイで
大満足でした〜

ちなみに、標高は500mと
それほど高く無いですが、
夜は少し寒かったです(>_<)

  


Posted by ぷらす at 21:31Comments(0)キャンプ