ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷらす
ぷらす
2014年5月から釣りを始めて、5年が経ちました。飽きっぽい自分がこれほど長く続くとは‥まだまだ、大物はゲット出来ていませんが、ボチボチ続けていきます。
近所での、ヘラブナ&コイ釣りから、たまに行く、海釣り(主に堤防釣り)の釣果を、アップしていくつもりです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月29日

春日井市 落合公園の釣り風景〜

落合公園と言って、有名なのは
池のふもとにある赤色の「フォリー水の」塔ですが‥
そこでは釣りは出来ません。


釣りが出来るのは、
その池の北側にある「釣り池」です。




水深は70センチ程度。
底釣りしようとしても、浅ダナ釣り‥かな?

そういう形にこだわらずに、
竿を出しました(^o^)/
今日はnew竿の葉隠 超硬15尺!


デビュー戦で鯉をガツンと
釣り上げたいところですが‥

ウキは反応するけど、
アタリはイマイチ。
流石に鯉ハリ8号は大きいか。

そこで、ヘラスレ針5号に変更〜
エサは、鯉仕様のままで「みどり」^_^;

待つこと1時間‥

キタッ!



釣り上げたのは、ヘラブナ20センチ級ですが、
落合公園では自分にとっては大金星です!


葉隠のデビュー戦は好調な滑り出し!
次回は、東谷山フルーツパークで
巨鯉を狙うぞ〜!

今日の教訓
落合公園はタナは思った以上に浅い!
魚が反応する仕掛けにすぐに変える柔軟さを!
  


Posted by ぷらす at 18:30Comments(0)池釣り

2015年06月29日

6月29日の記事


ダイワ(Daiwa) 波紋J 硬調12

ヘラブナ&鯉釣り用に購入しました。毎回の東谷山フルーツパーク釣行に持っていっています!まだMAX60センチ級の鯉までしか釣り上げたことはないですが、安心して取り込めました!12尺と小回りが利き、釣堀には持って来いだと自分は思っています。

  
タグ :ヘラ竿


Posted by ぷらす at 06:12Comments(0)タックル