2015年08月02日
またもや悲劇が‥
2日連続フルーツパークに!
前日の猛暑に負けず劣らずの暑さの中
竿を出しました。
最近、
15尺、9尺がメインだったので、
一番のお気に入りの12尺 ダイワ 波紋 硬調です。
12尺 底釣り
道糸 2号
ハリス 2号 25cm、30cm
ハリ ヘラスレ 5号
エサ みどり
今日はジャミも少なく、ウキも馴染んで
絶好のコンディション!
と思いきや、
ナマズが1匹
焦って、足元の鯉に狙いを付けたら‥
ヒット!
大物です!
僕も立ち上がって、長期戦に備えます。
波紋のパワーを信用して、踏ん張った途端‥
ボキ!
フルーツパーク内に響き渡る鈍い音‥
また、やってしまった‥
確かに、今日の仕掛けは
道糸 ハリス 共に2号でしたが‥
どっちかは切れるだろうと思ってた
甘かった‥
竿が折れたあとも、
足元の鯉は、顔を見せに来た‥
今度は必ず、釣り上げるぞ!
折れた竿と、折った奴(コイ)です

今日の教訓
2度ある事は3度ある
にならないように、タックルバランスを!
前日の猛暑に負けず劣らずの暑さの中
竿を出しました。
最近、
15尺、9尺がメインだったので、
一番のお気に入りの12尺 ダイワ 波紋 硬調です。
12尺 底釣り
道糸 2号
ハリス 2号 25cm、30cm
ハリ ヘラスレ 5号
エサ みどり
今日はジャミも少なく、ウキも馴染んで
絶好のコンディション!
と思いきや、
ナマズが1匹
焦って、足元の鯉に狙いを付けたら‥
ヒット!
大物です!
僕も立ち上がって、長期戦に備えます。
波紋のパワーを信用して、踏ん張った途端‥
ボキ!
フルーツパーク内に響き渡る鈍い音‥
また、やってしまった‥
確かに、今日の仕掛けは
道糸 ハリス 共に2号でしたが‥
どっちかは切れるだろうと思ってた
甘かった‥
竿が折れたあとも、
足元の鯉は、顔を見せに来た‥
今度は必ず、釣り上げるぞ!
折れた竿と、折った奴(コイ)です

今日の教訓
2度ある事は3度ある
にならないように、タックルバランスを!
2015年07月12日
悩みを解決する為に‥
今日もフルーツパークで試行錯誤
まず、針は鯉用ハリを使わず、
ヘラスレハリで。
エサは、
「九ちゃん」と「鯉のぼり」のブレンド
今日は来ますね〜
アタリが!
ムズッと来て、ツン!
でも、合わせられず(>_<)
アワセても、釣れず。
釣れても、ハリスが切られる(T ^ T)
ハリス1号なのに。
まだまだ強度不足か?
2時間粘って‥
お!
釣れた!
え?

ナマズ?
ここ、フルーツパークで、初ナマズ!
いや、生まれて初めてのナマズでした〜
でも、鯉は釣れず(>_<)
ハリスの強度を上げると、
竿が折れる恐怖があり、悩ましい‥
今日の教訓
次回は道糸3号、ハリス1.5号か?
でも、竿の強度が。。。
まず、針は鯉用ハリを使わず、
ヘラスレハリで。
エサは、
「九ちゃん」と「鯉のぼり」のブレンド
今日は来ますね〜
アタリが!
ムズッと来て、ツン!
でも、合わせられず(>_<)
アワセても、釣れず。
釣れても、ハリスが切られる(T ^ T)
ハリス1号なのに。
まだまだ強度不足か?
2時間粘って‥
お!
釣れた!
え?

ナマズ?
ここ、フルーツパークで、初ナマズ!
いや、生まれて初めてのナマズでした〜
でも、鯉は釣れず(>_<)
ハリスの強度を上げると、
竿が折れる恐怖があり、悩ましい‥
今日の教訓
次回は道糸3号、ハリス1.5号か?
でも、竿の強度が。。。
2015年07月11日
最近の悩み‥
今日もフルーツパークへ。
ヘラブナは、浅ダナ釣りで釣れ始めたらしい。
でも、今日も鯉狙いで
底釣りです。
ダイワ 波紋 硬調 12尺
道糸 2号
ハリス 1号
針 ヘラスレ鯉用8号
エサ みどり
ムズっと言う反応はあるが、
合わせるタイミングが難しい‥
2時間経過‥
釣れず‥
針をヘラスレ6号に変更
ハリスも
0.8号に
アタリがキタ!!!
ハリス切れ‥(>_<)
しかも、ナゼだか、
ウキも‥

折れてた(T ^ T)
鯉用ハリでは釣れず、
ヘラスレだと反応するとは‥
さらに悩み多き状況に。
ちなみに、本日の釣果は‥
ゼロ(>_<)
今日の教訓
小さい針から始めよう!
ヘラブナは、浅ダナ釣りで釣れ始めたらしい。
でも、今日も鯉狙いで
底釣りです。
ダイワ 波紋 硬調 12尺
道糸 2号
ハリス 1号
針 ヘラスレ鯉用8号
エサ みどり
ムズっと言う反応はあるが、
合わせるタイミングが難しい‥
2時間経過‥
釣れず‥
針をヘラスレ6号に変更
ハリスも
0.8号に
アタリがキタ!!!
ハリス切れ‥(>_<)
しかも、ナゼだか、
ウキも‥

折れてた(T ^ T)
鯉用ハリでは釣れず、
ヘラスレだと反応するとは‥
さらに悩み多き状況に。
ちなみに、本日の釣果は‥
ゼロ(>_<)
今日の教訓
小さい針から始めよう!
タグ :フルーツパーク
2015年06月29日
6月29日の記事

ダイワ(Daiwa) 波紋J 硬調12
ヘラブナ&鯉釣り用に購入しました。毎回の東谷山フルーツパーク釣行に持っていっています!まだMAX60センチ級の鯉までしか釣り上げたことはないですが、安心して取り込めました!12尺と小回りが利き、釣堀には持って来いだと自分は思っています。
タグ :ヘラ竿
2015年06月25日
2015年06月21日
タックルのベストバランスとは‥
巨鯉(きっと)に竿を折られて、
本気で、ベストバランスなタックルとは何か‥
真剣に考えてみることに。
今までは、何気に本通りの道糸やハリスサイズを使っていただけでした^_^;
これから、自分なりに試行錯誤をしていこうかと思います。
ちなみに、
竿が折れた仕掛けは、
道糸4号にハリス2号。
ボギッとなった後にハリスが切れたって事は、
ハリス2号>竿強度
って事ですね。
今までの経験上、
ハリス0.6号だと、鯉に切られるので
鯉パワー<ハリス0.6号
と言う関係式を考えていくと、
強度(ハリ+ハリス+道糸+サルカン+結目)<竿強度
強度(ハリ+ハリス+道糸+サルカン+結目)>鯉パワー
この連立不等式に入っていないのが、
①鯉パワーの個体差‥
そう、巨鯉の反転された時の瞬発力に対応できるか?
釣れなきゃ意味がない。
②竿強度って‥
金額が高ければ強い訳では無い
単純に重いから強い訳でも無い
③硬調、胴調子‥
釣り場の常連さん通しの会話で、鯉相手でも
柔らかい胴調子の竿の方が折れないとか‥
鯉竿=硬調と言う教科書的な話ではない?
などなど、試行錯誤ネタは尽きない(*^^*)
と言う事で、
本日のタックル
ダイワ 波紋12 硬調
底釣り
道糸:2号
ハリス:0.8号、0.6号
ハリ:ヘラスレ7号
エサ:ヘラスイミー
50センチ級の鯉でも、
ハリス0.6号は切られました

今日の教訓
釣れるには意味がある。日々精進
本気で、ベストバランスなタックルとは何か‥
真剣に考えてみることに。
今までは、何気に本通りの道糸やハリスサイズを使っていただけでした^_^;
これから、自分なりに試行錯誤をしていこうかと思います。
ちなみに、
竿が折れた仕掛けは、
道糸4号にハリス2号。
ボギッとなった後にハリスが切れたって事は、
ハリス2号>竿強度
って事ですね。
今までの経験上、
ハリス0.6号だと、鯉に切られるので
鯉パワー<ハリス0.6号
と言う関係式を考えていくと、
強度(ハリ+ハリス+道糸+サルカン+結目)<竿強度
強度(ハリ+ハリス+道糸+サルカン+結目)>鯉パワー
この連立不等式に入っていないのが、
①鯉パワーの個体差‥
そう、巨鯉の反転された時の瞬発力に対応できるか?
釣れなきゃ意味がない。
②竿強度って‥
金額が高ければ強い訳では無い
単純に重いから強い訳でも無い
③硬調、胴調子‥
釣り場の常連さん通しの会話で、鯉相手でも
柔らかい胴調子の竿の方が折れないとか‥
鯉竿=硬調と言う教科書的な話ではない?
などなど、試行錯誤ネタは尽きない(*^^*)
と言う事で、
本日のタックル
ダイワ 波紋12 硬調
底釣り
道糸:2号
ハリス:0.8号、0.6号
ハリ:ヘラスレ7号
エサ:ヘラスイミー
50センチ級の鯉でも、
ハリス0.6号は切られました

今日の教訓
釣れるには意味がある。日々精進
2015年06月20日
泣きっ面に‥
今週末もフルーツパークで鯉釣りです。
行方不明中の竿は、まだ見つからず。
管理人さんからも、期待し無いほうがいいと念押し‥
もう、諦めるしか無いかな(>_<)
気を取り直して、場所を作って竿を出しました〜
今日のタックルは
14尺万能竿、底釣り
道糸:4号
ハリス:2号、25cm、30cm
ハリ:ヘラスレ8号鯉用
エサ:みどり
さっそく、鯉を釣り上げ‥好調な滑り出し!
二枚目も‥アタリが‥
キタ!
ボギッ!!!!!
え?
え〜〜〜
折れた‥(;゜0゜)

鯉仕様で、ハリス2号にしていたのが悪かったのか‥(>_<)
2週連続、ショックで納竿。
まさに、泣きっ面に‥ですね(>_<)
今日の教訓
竿のパワーに合った仕掛け強度で。
行方不明中の竿は、まだ見つからず。
管理人さんからも、期待し無いほうがいいと念押し‥
もう、諦めるしか無いかな(>_<)
気を取り直して、場所を作って竿を出しました〜
今日のタックルは
14尺万能竿、底釣り
道糸:4号
ハリス:2号、25cm、30cm
ハリ:ヘラスレ8号鯉用
エサ:みどり
さっそく、鯉を釣り上げ‥好調な滑り出し!
二枚目も‥アタリが‥
キタ!
ボギッ!!!!!
え?
え〜〜〜
折れた‥(;゜0゜)

鯉仕様で、ハリス2号にしていたのが悪かったのか‥(>_<)
2週連続、ショックで納竿。
まさに、泣きっ面に‥ですね(>_<)
今日の教訓
竿のパワーに合った仕掛け強度で。
2015年06月14日
池の女神ならぬ、池の‥
昨日の竿が持ってかれた事件にも関わらず、
東谷山フルーツパークに釣行。
そう、2日連続です(*^^*)
ヘラ竿が無いので、
一番最初に買ったダイワの万能小継竿4.3mを
久々に引っ張り出してきました。
仕掛けは、鯉釣り仕様
底釣り、
道糸:4号
ハリス:2号 30cm、25cm
針:ヘラスレ鯉用8号
エサ:みどり
4時間で、2枚
2枚目は、引きが強く2分くらい格闘して
やっと釣り上げました〜

50センチくらいでした。
いつもの黒っぽい鯉ではなく、
金色!日焼けしてないから、
いつも底にいるんだろうか。
それにしても、いつものヘラブナ仕様のタックルだと切られていましたね‥
そうこうしている内に、沖から、黒っぽい棒が
どんぶらこ〜どんぶらこ〜
と流れてくるではないですか⁉︎
まさか‥
あれは‥
昨日、流れていったmy竿に違いない!
流れ着く岸には、
常連ヘラ師のおじさんが!
池の女神ではなかったので、
金色の竿では戻っては来ませんでしたが、
ヘラ師のおじさんが、心優しくmy竿を
取ってくれて無事に手元に戻りました〜
大きな傷も無く、一安心です。
これで、戻ってきてない竿は
あと1本‥
???
そうです、昨日は、2本の竿が鯉に
持っていかれたんです(>_<)
今日の教訓
コイを狙うなら、鯉仕様のタックルを!
日頃の行いは良くしよう⁉︎
東谷山フルーツパークに釣行。
そう、2日連続です(*^^*)
ヘラ竿が無いので、
一番最初に買ったダイワの万能小継竿4.3mを
久々に引っ張り出してきました。
仕掛けは、鯉釣り仕様
底釣り、
道糸:4号
ハリス:2号 30cm、25cm
針:ヘラスレ鯉用8号
エサ:みどり
4時間で、2枚
2枚目は、引きが強く2分くらい格闘して
やっと釣り上げました〜

50センチくらいでした。
いつもの黒っぽい鯉ではなく、
金色!日焼けしてないから、
いつも底にいるんだろうか。
それにしても、いつものヘラブナ仕様のタックルだと切られていましたね‥
そうこうしている内に、沖から、黒っぽい棒が
どんぶらこ〜どんぶらこ〜
と流れてくるではないですか⁉︎
まさか‥
あれは‥
昨日、流れていったmy竿に違いない!
流れ着く岸には、
常連ヘラ師のおじさんが!
池の女神ではなかったので、
金色の竿では戻っては来ませんでしたが、
ヘラ師のおじさんが、心優しくmy竿を
取ってくれて無事に手元に戻りました〜
大きな傷も無く、一安心です。
これで、戻ってきてない竿は
あと1本‥
???
そうです、昨日は、2本の竿が鯉に
持っていかれたんです(>_<)
今日の教訓
コイを狙うなら、鯉仕様のタックルを!
日頃の行いは良くしよう⁉︎
2015年06月13日
フルーツパークでの悲劇
久しぶりの東谷山フルーツパークで釣りに出かけました。
ヘラブナよりも、鯉狙いのタックル
12尺 底釣り
道糸:2号
ハリス:1号 25cm、30cm
針:ヘラ6号
エサ:みどり
竿を出して、約一時間後して、1枚ゲット!

気を良くして2枚目‥
と思っていたら‥
気を抜いた瞬間に
竿ごと池の中に‥(>_<)
もう立ち直れず、即、帰りました。
取られた竿は、平日の何処かで、回収するかもと
言うことで、淡い期待を胸に、一週間を過ごします。
今日の教訓
釣れても、気を抜くな
竿が折れるよりも、持ってかれるリスクの方が高いから注意しろ〜
あ〜あ、
金の竿、銀の竿‥を女神が出してくれないかな‥
ヘラブナよりも、鯉狙いのタックル
12尺 底釣り
道糸:2号
ハリス:1号 25cm、30cm
針:ヘラ6号
エサ:みどり
竿を出して、約一時間後して、1枚ゲット!

気を良くして2枚目‥
と思っていたら‥
気を抜いた瞬間に
竿ごと池の中に‥(>_<)
もう立ち直れず、即、帰りました。
取られた竿は、平日の何処かで、回収するかもと
言うことで、淡い期待を胸に、一週間を過ごします。
今日の教訓
釣れても、気を抜くな
竿が折れるよりも、持ってかれるリスクの方が高いから注意しろ〜
あ〜あ、
金の竿、銀の竿‥を女神が出してくれないかな‥