2018年08月12日
2018年08月11日
2018年8月5日 晴れ(酷暑) 金沢港周辺 大野 その2
気温は随分高くなって来ています。
汗も湧き出てきますが、
不思議と釣りをしてる時は、気にならない(笑)
今回は、ダンゴ釣りに引き続き、
しっかり底を測ってウキ下を調整して
釣りを再開です!
竿はいつもの
です!
30分くらいしたでしょうか、
ウキがスッと消し込みます!
キター

念願のクロダイです!
やった!
いろいろ釣り方を変えましたが、
この釣り方が今のところ、手応えありですね!
汗も湧き出てきますが、
不思議と釣りをしてる時は、気にならない(笑)
今回は、ダンゴ釣りに引き続き、
しっかり底を測ってウキ下を調整して
釣りを再開です!
竿はいつもの
です!
30分くらいしたでしょうか、
ウキがスッと消し込みます!
キター

念願のクロダイです!
やった!
いろいろ釣り方を変えましたが、
この釣り方が今のところ、手応えありですね!
2018年08月10日
2018年08月09日
2018年8月5日 晴れ(酷暑) 内灘放水路 その2
ダンゴ釣り初体験で、モタモタしながら、
底を測って、ダンゴ作って、投入〜
ヘラブナ釣りの容量ですが、
ヘラブナ釣りのような繊細な感じではなく
結構豪快にダンゴを作って、投入を繰り返ていきます。
で、釣れたのが…

ミニメバル?
その次が…

なんだろう…小さいタイ?
狙いのクロダイが来てくれません(T ^ T)
諦めて、気分一転、
場所も釣り方も変えてみることに!
底を測って、ダンゴ作って、投入〜
ヘラブナ釣りの容量ですが、
ヘラブナ釣りのような繊細な感じではなく
結構豪快にダンゴを作って、投入を繰り返ていきます。
で、釣れたのが…

ミニメバル?
その次が…

なんだろう…小さいタイ?
狙いのクロダイが来てくれません(T ^ T)
諦めて、気分一転、
場所も釣り方も変えてみることに!
2018年08月08日
2018年8月5日 晴れ(酷暑) 内灘放水路 その1
昨日のフグ三昧のリベンジで、
クロダイ狙いのど本命の
ダンゴ釣りに初挑戦!
朝の4じ半くらいから竿を出します!
流石にこの時間は、そんなに暑くない!
でも、朝日が波に反射して眩しい〜
クワセ:くわせオキアミスーパーハードL
ダンゴ:マルキュー 波止ダンゴ チヌ

竿はいつもの
です!
クロダイ狙いのど本命の
ダンゴ釣りに初挑戦!
朝の4じ半くらいから竿を出します!
流石にこの時間は、そんなに暑くない!
でも、朝日が波に反射して眩しい〜
クワセ:くわせオキアミスーパーハードL
ダンゴ:マルキュー 波止ダンゴ チヌ

竿はいつもの
です!
2018年08月07日
2018年08月06日
2018年8月4日 晴れ(酷暑) 内灘放水路 その1
夏休みシーズンでやってきました
石川県内灘放水路!

去年の夏からハマりにハマった
クロダイ(チヌ)狙いにきましたよ!
波は穏やか、いい天気!
でも…暑い〜
40度近くの名古屋よりはマシですが
33度近くからで竿を出します!
エサは
クワセ:くわせオキアミスーパーハードL
マキエ:さっとマキエ
です
竿はいつもの
です!
石川県内灘放水路!

去年の夏からハマりにハマった
クロダイ(チヌ)狙いにきましたよ!
波は穏やか、いい天気!
でも…暑い〜
40度近くの名古屋よりはマシですが
33度近くからで竿を出します!
エサは
クワセ:くわせオキアミスーパーハードL
マキエ:さっとマキエ
です
竿はいつもの
です!
2018年07月07日
2018年7月1日 南知多 豊浜 その2
周りは、ファミリー子供づれの
サビキ釣りが多い中、
ウキ釣りを楽しんでました!
結果…

サバ、サバ、鯖…
サバがいっぱい!4時間で29尾。
サビキ釣りだったら、もっと釣れたのでしょうが、そんなに釣っても(^^;
豊浜、また来ます(笑)
サビキ釣りが多い中、
ウキ釣りを楽しんでました!
結果…

サバ、サバ、鯖…
サバがいっぱい!4時間で29尾。
サビキ釣りだったら、もっと釣れたのでしょうが、そんなに釣っても(^^;
豊浜、また来ます(笑)
2018年07月06日
2018年7月1日 南知多 豊浜 その1
釣りスイッチが入ったのか、
早朝から南知多 豊浜で竿を出してみました!
すごく久しぶりなので、迷子になりそうでしたが、無事に現地に到着。
朝4時半なのに、桟橋はすごい人!

ちょっとの隙間に場所を構えて、
仕掛けの準備!
今回の目標は、お気楽にウキ釣りで
クロダイ、メジナが釣ってみよう!
っていうものです。
エサは
クワセ:くわせオキアミスーパーハードL
マキエ:さっとマキエ
です
竿はいつもの
です!
早朝から南知多 豊浜で竿を出してみました!
すごく久しぶりなので、迷子になりそうでしたが、無事に現地に到着。
朝4時半なのに、桟橋はすごい人!

ちょっとの隙間に場所を構えて、
仕掛けの準備!
今回の目標は、お気楽にウキ釣りで
クロダイ、メジナが釣ってみよう!
っていうものです。
エサは
クワセ:くわせオキアミスーパーハードL
マキエ:さっとマキエ
です
竿はいつもの
です!
2018年07月05日
2018年6月24日 フルーツパーク その2
前日まで雨が降っていて、
ヘラの動きがあまりなく、渋い感じでしたが、
午前中の2時間半で
何とか1尾、釣り上げることができました。

ダイワ 聖 10尺
道糸 0.8号
ハリス 0.4号 15cm、30cm
バラけ:BB 200cc
+ 水 80cc
クワセ:力玉
ヘラの動きがあまりなく、渋い感じでしたが、
午前中の2時間半で
何とか1尾、釣り上げることができました。

ダイワ 聖 10尺
道糸 0.8号
ハリス 0.4号 15cm、30cm
バラけ:BB 200cc
+ 水 80cc
クワセ:力玉